2022年6月20日(月)より、Zaifの新たなサービスとして自動売買おてがるトレード(以下、おてがるトレード)の提供を開始いたしました。
サービスの概要・詳細につきましては、下記のページをご参照下さい。
■自動売買おてがるトレード正式リリースのお知らせ
https://corp.zaif.jp/info/14466/
本ページではおてがるトレードに関するFAQをご紹介いたします。
■ 目次
■ FAQ
No.
- おてがるトレードとはどのようなサービスですか?
- おてがるトレードの始め方を教えてください。
- 購入金額はいくらから設定できますか?
- 手数料は掛かりますか?
- どの暗号資産が対応していますか?
- 基準価格はどのようにして決定されますか?
- 日本円(買付余力)はどのようにして準備すればいいですか?
- 設定後、いつから購入がスタートしますか?
- 自動で売買が行われるのは一度だけですか?
- 購入や売却の履歴はどこから確認できますか?
- おてがるトレードで注文を行いましたが約定しません。
- 設定条件を満たさないまま取引が成立しないとどうなりますか?
- 設定内容を変更したいです。
- 設定詳細を開くと「ユーザーキャンセル」と表示されていますがどのような意味がありますか?
- Zaifアプリでおてがるトレードの設定はできますか?
- APIキーを削除してしまいました。再設定の方法を教えてください。
- おてがるトレードの停止方法を教えてください。
■ FAQ
No. |
ご質問内容 |
回答 |
---|---|---|
1 |
おてがるトレードとはどのようなサービスですか? |
価格が下がったら買う、上がったら売るという注文を繰り返し、利益獲得を狙うサービスです。簡単な設定のみでスタートできるため、初心者の方でも簡単に始められます。 詳細はこちらのページをご覧ください。 |
2 |
おてがるトレードの始め方を教えてください。 |
おてがるトレードページ内の指示に従って操作いただくのみでご利用いただけます。 詳細は以下のガイドの手順を参照ください。 ※サービスご利用の際は、利用規約「自動売買おてがるトレードについて」への同意が必要となります。 |
3 |
購入金額はいくらから設定できますか? |
1,000円から設定可能です。 ※各暗号資産の最小注文数量を下回る場合、エラーが表示され、登録が完了しません。 この場合は最小注文数量を上回るよう購入金額を増やしてください。 |
4 |
手数料は掛かりますか? |
おてがるトレードの利用に手数料はございません。 makerとなるような注文を行うため、取引における手数料も基本的に0%となります。※価格の急変時には注文がtakerとなり、taker手数料(0.1~0.3%)が発生する可能性がございます。 |
5 |
どの暗号資産が対応していますか? |
Orderbook tradingで取引できる、以下すべての暗号資産が対応しています。 BTC、COT、ETH、XYM、XEM、FSCC、CICC、NCXC、BCH、MONA、ZAIF、CMS:XEM、CMS:ETH、XCP ※JPY建てのみ対応しております。 |
6 |
基準価格はどのようにして決定されますか? |
各設定ごとに設けられた基準時間に合わせて更新されます。 基準時間は各設定の登録時に無作為に決定されます。 |
7 |
日本円(買付余力)はどのようにして準備すればいいですか? |
アカウントの日本円残高より買付を行うため、必要額をアカウント内に入金していただきますようお願いいたします。 日本円の入金方法については下記をご覧ください。 |
8 |
設定後、いつから購入がスタートしますか? |
おてがるトレード設定完了後から自動売買が有効となります。 基準価格から、ご指定いただいた買い設定値(%)まで該当の暗号資産が値下がりした段階で購入が行われます。 もし購入が正しく行われない場合は、以下のQ&Aを参照ください。 |
9 |
自動で売買が行われるのは一度だけですか? |
一度設定が完了しますと、設定を削除またはキャンセルするまで、設定された条件に従って繰り返し自動で売買を続けます。 |
10 |
購入や売却の履歴はどこから確認できますか? |
「おてがるトレード」設定ページの「おてがるトレード 取引履歴」より確認いただけます。
また、本サービスによる取引はOrderbook tradingにて行われますので、Orderbook tradingの各暗号資産の「取引履歴」からもご確認いただけます。 取引履歴のCSVデータにも記載されますので、必要に応じてご利用ください。
【参考】 |
11 |
おてがるトレードで注文を行いましたが約定しません。 |
以下の原因が考えられます。
●おてがるトレードで出された注文を手動でキャンセルした おてがるトレードで出された注文をキャンセルすると、そのおてがるトレード設定は一時停止されます。 おてがるトレードの設定一覧より該当の設定詳細を表示し、「再開」ボタンを押下してください。
●APIキー設定を削除した この場合は改めて手動でAPIキー設定を行っていただく必要がございます。 手動で設定を行う手順は以下のQ&Aを参照ください。 APIキーを削除してしまいました。再設定の方法を教えてください。
●設定の詳細で「最小購入数未満の金額」と表示されている 設定した金額が小さく、当該暗号資産の最小注文数量を買えない額であることを示します。 No.13を参考に、取引開始できるよう設定し直してください。 |
12 |
設定条件を満たさないまま取引が成立しない場合どうなりますか? |
■買い注文 基準価格は基準時間ごと(24時間ごと)に更新されるため、相場状況に合わせて買い注文が自動で発注されます。
■売り注文 売り注文を出したまま、取引成立を待つ状態となります。設定条件を見直す場合はNo.17を参考に、現在の設定を削除の上再度登録を行ってください。なお、お客様ご自身でかんたん売買又はOrderbook tradingで売却することも可能です。 |
13 |
設定内容を変更したいです。 |
設定完了後の条件変更はできません。設定を変更したい場合は現在の設定を削除の上、再度登録をお願いいたします。 設定の削除方法につきましては、おてがるトレード設定内容の確認、キャンセル/削除の方法を参照ください。 |
14 |
設定詳細を開くと「ユーザーキャンセル」と表示されていますがどのような意味がありますか? |
設定の内容に沿って行われた買い注文・売り注文を手動でキャンセルされた場合に表示されます。 この場合はおてがるトレードの設定が一時停止となりますので、設定詳細より「再開」ボタンを押下してください。 |
15 |
Zaifアプリでおてがるトレードの設定はできますか? |
恐れ入りますが、アプリから設定を行うことはできません。 スマートフォン等でおてがるトレードを設定する際は、Zaifアプリではなくブラウザからログインの上、設定をお願いいたします。 |
16 |
APIキーを削除してしまいました。再設定の方法を教えてください。 |
① 下記ページで2段階認証トークンを入力し、次のページへ進みます。 ●開発者向けAPI
② 「新しいAPIキーの作成」の項目で、「権限」で「trade」にチェックをつけ、「Create」をクリックします。
③ APIキー一覧に設定が追加されれば設定完了です。 |
17 |
おてがるトレードの停止方法を教えてください。 |
設定解除方法の詳細は、おてがるトレード設定内容の確認、キャンセル/削除の方法を参照ください。 |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。