ご本人様確認に際し、弊社の判断でセルフィーの撮影をお願いすることがございます。
撮影手順と、照合の際に不備になりやすい点について解説いたします。
■目次
■撮影例
当社におけるセルフィーとは、「顔写真付きの本人確認書類」を持った「自撮り(近影)写真」を指しています。
次の画像のように、上記2点が鮮明に確認できるものを撮影してください。
〇承認可能な例
「本人確認書類を持った自撮り(近影)写真」で、内容を鮮明に確認できます。
〇承認できない例
■撮影前の準備
※画像の加工は有効ではございません。
※鮮明でない場合は内容の確認をいたしかねますので、送付いただく前に、必ずご確認くださいますようお願いいたします。
1.ご用意いただくもの
- 顔写真付きの本人確認書類
- スマートフォンもしくはカメラ
2.顔写真付きの本人確認書類
運転免許証やパスポート、在留カードなど、顔写真付きの本人確認書類をご用意ください。
顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、その旨ご申告をお願いいたします。
※本人確認書類は原本を用いて撮影ください。
3.スマートフォンもしくはカメラ
お手数ではございますが、撮影環境のご用意をお願いいたします。
※カメラのアプリや設定によっては、画像が歪んでしまうことや、もやがかかったようになってしまうことがございます。撮影後には必ず画像を確認いただき、鮮明に内容が確認できるかお確かめください。
■スマートフォンを用いた撮影方法
●iPhoneでの撮影方法
※本人確認書類に「マイナンバー」等が表示されている場合は、該当箇所を隠したうえで撮影をお願いいたします。
- カメラアプリを起動します。
- 右下のボタンでインカメラに切り替えます。
- 近影と本人確認書類が収まるように、カメラとの距離を調整してください。
書類にピントを合わせたい場合は、画面上で書類をタップしてください。 - 撮影ボタンをタップして撮影します。
- フォトアプリに移動し、出来上がりを確認してください。
- 画像が反転していたり、向きがおかしければ、このボタンから編集を行ってください。
- 最後に、「近影」「本人確認書類」の2点が、鮮明に確認できることをお確かめください。
●Androidでの撮影方法
※本人確認書類に「マイナンバー」等が表示されている場合は、該当箇所を隠したうえで撮影をお願いいたします。
※Androidは機種ごとにアプリが異なる場合がございます。下記はgoogle提供の標準アプリの場合ですので、それ以外のアプリの操作方法については、アプリ製造元へお問い合わせください。
- カメラアプリを起動します。
- 左上の設定ボタンから、「カメラ切り替え」でインカメラに切り替えます。
- 近影と本人確認書類が収まるように、カメラとの距離を調整してください。
書類にピントを合わせたい場合は、画面上で書類をタップしてください。 - 撮影ボタンをタップして撮影します。
- フォトアプリに移動し、出来上がりを確認してください。
- 画像の向きがおかしければ、このボタンから編集を行ってください。
標準のフォトアプリには修正機能はありませんので、画像が反転している場合は、正常な向きになるよう、鏡を使って撮影するなどして、再撮影をお願いします。 - 最後に、「近影」「本人確認書類」の2点が、鮮明に確認できることをお確かめください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。