2022年8月24日(水)より、Zaifの新たなサービスとして暗号資産FXの提供を開始しました。
サービスの概要・詳細につきましては、下記のページをご参照ください。
■暗号資産FX紹介
本ページでは暗号資産FXに関するFAQをご紹介します。
■ 目次
■ FAQ
No.
1.暗号資産FXとはどのようなサービスですか?
2.暗号資産FXの対象の暗号資産を教えてください。
3.取引手数料はいくらですか。
4.取引できる時間帯はいつですか。
5.暗号資産FX取引の始め方を教えてください。
6.Zaifデリバティブ口座の開設基準を教えてください。
7.日本円の振替方法を教えてください。
8.Zaif口座からZaifデリバティブ口座への日本円振替にかかる時間はどのくらいですか。
9.暗号資産FXでの取引で生じた日本円について、小数点以下の端数も全額Zaif口座に移せますか。
10.売買単位を教えてください。
11.一度に注文できる数量を教えてください。
12.保有できる最大数量を教えてください。
13.レバレッジとはなんですか。
14.レバレッジは最大何倍ですか。
15.スプレッドとはなんですか。
16.必要証拠金の金額や買付余力はどこで確認できますか。
17.証拠金維持率とはなんですか。
18.暗号資産FXで取引をしている暗号資産をほかの取引所に出金することは可能でしょうか。
19.注文が約定したのに、保有暗号資産が増えていません。
20.ポジションをロールオーバーして決済を翌営業日以降に持ち越した場合、金利は発生しますか。
21.ロスカット取引の仕組みについて教えてください。
22.ロスカット取引について、どのように連絡してもらえますか?
23.表示時間が日本時間になっていません。
24.IFD注文/IFD-OCO注文とはなんですか?
■ FAQ
No. | ご質問内容 | 回答 |
1 |
暗号資産FXとはどのようなサービスですか? |
暗号資産を原資とした差金決済取引サービスです。最大2倍のレバレッジをかけて取引を行うことができます。 また現物取引とは異なり、「相場の下落を見込んで高く売り、安く買う」といった取引も可能です。 |
2 |
暗号資産FXの対象の暗号資産を教えてください。 |
2022年8月現在、以下の暗号資産を対象にした取引が可能です。
・ETH(イーサリアム) |
3 |
取引手数料はいくらですか。 |
取引手数料は無料となります。 ※別途レバレッジ(建玉)手数料が発生します。 |
4 |
取引できる時間帯はいつですか。 |
24時間365日ご利用が可能です。 (メンテナンス時間を除く) |
5 |
暗号資産FX取引の始め方を教えてください。 |
暗号資産FXのお取引は、Zaifデリバティブ口座の開設、およびZaif口座内の日本円をZaifデリバティブ口座(暗号資産FX口座)へ振り替えることでご利用が可能です。 なお、Zaifデリバティブ口座の開設にはマイナンバー(個人番号)およびマイナンバーが確認できる書類の提出が必要です。
|
6 |
Zaifデリバティブ口座の開設基準を教えてください。 |
取引開始基準へ掲載しているものに準拠しております。 口座開設の際に必ずご確認ください。
|
7 |
日本円の振替方法を教えてください。 |
次のステップで日本円の振替を行えます。
②振替指定口座区分で振替先を選択 ③振替金額を入力後、「振替開始」をクリック 振替方法の詳細は以下のガイドをご参照ください。 |
8 |
Zaif口座からZaifデリバティブ口座(暗号資産FX口座)への日本円振替にかかる時間はどのくらいですか。 |
24時間受付、即時振替です。 ※メンテナンス時間を除く |
9 |
暗号資産FXでの取引で生じた日本円について、小数点以下の端数も全額Zaif口座に移せますか。 |
最小振替額は1円からです。 小数点以下の端数は振替できません。 |
10 |
売買単位を教えてください。 |
以下の数量からご利用いただけます。
ETH-JPY:0.1ETH |
11 |
一度に注文できる数量を教えてください。 |
それぞれ以下の通りです。
ETH-JPY:200ETH |
12 |
保有できる最大数量を教えてください。 |
それぞれ以下の通りです。
ETH-JPY:2,000ETH |
13 |
レバレッジとはなんですか。 |
「てこの原理」が由来になっています。 金融用語としての意味は、少額の自己資金(=証拠金)を元手に、保有資産以上の取引を行える仕組みを指します。 Zaifの暗号資産FXでは、レバレッジは2倍で固定です。 |
14 |
レバレッジは最大何倍ですか。 | レバレッジは2倍に固定されています。 |
15 |
スプレッドとはなんですか。 |
スプレッドとは、売値と買値の差額のことです。 当社のスプレッドは変動制です。 |
16 |
必要証拠金の金額や買付余力はどこで確認できますか。 |
以下の手順でご確認ください。
2.アカウントページ内「保有資産状況」内「JPY(FX)」の行で確認が可能です。(画像参照) |
17 |
証拠金維持率とはなんですか。 |
ポジションを維持するために必要な証拠金に対し、お客様の保有資金残高が占める割合を指します。証拠金維持率はリアルタイムに算出されます。
|
18 |
暗号資産FXで取引をしている暗号資産をほかの取引所に出金することは可能でしょうか。 |
暗号資産FXはデリバティブ取引となり、暗号資産の取得は行われません。 そのため、暗号資産としての出金はできないのでご注意ください。 |
19 |
注文が約定したのに、保有暗号資産が増えていません。 | 代金を受け渡して対象の暗号資産を受け取る現物取引とは違い、暗号資産FXは、暗号資産を原資とした差金決済取引サービスのため、暗号資産が増減することはありません。 |
20 |
ポジションをロールオーバーして決済を翌営業日以降に持ち越した場合、金利は発生しますか。 |
レバレッジ手数料が発生します。 |
21 |
ロスカット取引の仕組みについて教えてください。 |
証拠金維持率が100%を下回った時点で、強制決済する仕組みです。損失の大きいポジションから順に決済を行います。
|
22 |
ロスカット取引について、どのように連絡してもらえますか? |
下記のタイミングでZaifに登録されているメールアドレス宛にメールでご連絡します。
ロスカット水準が近づいている旨をお知らせするメールをお送りします。
ロスカットを実施した旨をお知らせするメールをお送りします。 |
23 |
表示時間が日本時間になっていません。 |
システム上の表示時間は、グリニッジ標準時(GMT)がベースとなります。 ※日本時間はGMTと9時間の時差があります。 |
24 |
IFD注文/IFD-OCO注文とはなんですか? |
IFD(イフダン)注文とは、新規注文の際、「この取引が成立したら決済のための注文をこの価格で出す」と設定を付ける注文方法です。
また、IFD-OCO(イフダン・オーシーオー)注文とは、IFD注文とOCO注文を組み合わせた注文です。 決済注文について予め指値・逆指値両方の設定を行い、「どちらかの条件を満たしたらその条件で決済する」という注文方法になります。
|
■ご参考
●No.16
●No.23
GMT |
日本との時差 |
|
夏時間 |
GMT+3 |
-6時間 |
冬時間 |
GMT+2 |
-7時間 |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。