Zaifでは、口座開設時の本人確認が完了した後もご登録情報を最新の状態にしていただくよう、お客様にお願いしております。
ご登録情報変更のお手続きは、アカウントの区分(個人・法人)によって異なります。
お客様のご登録区分に応じた手続きを以下へ記載しておりますので、ご確認のうえ随時ご登録情報の更新をお願いいたします。
【目次】
● 基本情報の変更について
● 本人確認書類の変更について
● 基本情報の変更に伴いアップロードが必要な書類について
● 基本情報の変更について
1.個人のお客様
環境の変化(転居、結婚 等)により以下の基本情報変更が必要な場合は、事前に「本人確認書類」ページより最新の(変更希望の)情報が確認できる書類をアップロードいただいたうえで、Zaifサポートまでお問合せください。
Zaifサポートにて、ご本人様からのお問合せであることと本人確認書類の内容を確認のうえ、お客様に代わりご登録情報を変更させていただきます。
本人確認書類のアップロード方法は「● 本人確認書類の変更について」をご参照ください。
※アカウントの本人確認が完了していないお客様におかれましては、ご自身で「基本情報」ページより情報の登録及び変更をお願いいたします。
▼Zaifサポートにて変更を承る項目
・国名※在住国
・国籍
・お名前
・フリガナ
・アルファベット表記
・生年月日
・郵便番号
・ご住所
※現在お客様がご登録されている情報は「基本情報」ページよりご確認ください。
※以上の項目以外の情報変更は、お手数ですがお客様にて「基本情報」ページよりご対応ください。
※郵送による本人確認申請をされているお客様について、本人確認の完了~本人確認コードを受け取られる前に住所が変更となった場合は、登録情報を更新いただいたうえで、お問い合わせをお願いいたします。
上に記載した以外の登録情報をご自身で変更される場合の操作方法は「3. 基本情報ページの操作方法」をご参照ください。
2.法人のお客様
ご登録されている基本情報の変更が必要な場合は、お客様にて「基本情報」ページよりご変更ください。
また、基本情報の変更に併せて「本人確認書類」ページより最新の情報が確認できる書類をアップロードいただくようお願いいたします。
ご自身で基本情報を変更される場合の操作方法は「3. 基本情報ページの操作方法」を、本人確認書類のアップロード方法は「● 本人確認書類の変更について」をご参照ください。
3.基本情報ページの操作方法
1)「基本情報」ページを開き、更新したい項目を編集してください。
※登録情報はお問い合わせをいただいた際の本人確認照合にも使用します。
※他の登録情報に間違いがないかも、合わせてご確認ください。
2)ページ下部の「変更」ボタンを押せば登録情報が更新されます。
※2段階認証を設定されている場合は、情報変更時に2段階認証トークンの入力をお願いいたします。
● 本人確認書類の変更について
1.個人及び法人のお客様
「基本情報の変更」同様、環境の変化等でアカウントの本人確認の際にアップロードいただいた書類の情報に変更が生じた際は、お手数ですが「本人確認書類」ページより最新の書類をアップロードください。
※アップロードいただいた本人確認書類の有効期限が切れた場合も、有効期限内の最新書類をアップロードいただくようお願いいたします。
本人確認書類を変更する場合の操作方法は次の手順をご参照ください。
2.本人確認書類ページの操作方法
まず、「本人確認書類」ページを開きます。
開いた画面の表示に応じて、以下の「1)」もしくは「2)」の手順へ進んでください。
1)「本人確認書類の申請が完了しました。」というメッセージが表示されている場合
・本人確認書類の更新のためには、ここからアップロード画面へ移動する必要があります。ご利用状況によって、次のA,B2つのパターンがあります。
A.「キャンセル」ボタンが表示される場合、ボタンを押下してください。
B.「本人確認書類を再提出する」ボタンが表示される場合、ボタンを押下してください。
2)「ありがとうございます。オンライン本人確認が完了しました」と表示されている場合
・「本人確認書類を再提出する」のボタンを押下してください。
※オンライン申請での画像提出は承認できませんので、あらかじめご留意ください。
・アップロードボタンの表示された画面に切り替わりますので、「1.提出する本人確認書類を選択する」から提出したい書類を選択してください。
※本人確認書類の要件等は「● 基本情報の変更に伴いアップロードが必要な書類について」をご覧ください。
※1面で最新の名前・住所・生年月日が確認できない書類は、記載面毎にアップロードが必要です。
※マイナンバー等の機微情報は「本人確認書類のマスキングはどのようにすればいいですか?」をご参照いただき、マスキングした状態でアップロードしてください。
・サンプル画像の下の「ファイルを選択」ボタンを押して、本人確認書類の画像ファイルを選択してください。
・「ファイルをアップロード」ボタンを押してください。
・アップロードに成功した場合は、次のようにファイル名が表示されます。
撮影しなおしたい場合は「キャンセル」を押してください。
・2枚以上の画像をアップロードする場合、同じファイル名だと「既にアップロードされているファイルです」と表示され、アップロードが失敗します。
この場合は、ファイル名を変更してお試しください。
※アップロード済のファイルは、サポートセンターでの確認完了後、取り消しが出来なくなります。
・アップロード完了を確かめるために、ページをF5キーやリロードボタン等で更新するか、改めて本人確認書類ページを開いてください。
アップロードが正常に完了すると、横に「ファイルの取り消し」というメッセージの付いたファイルが追加されます。アップロードしたファイルと同じ名前であることを確認してください。
※アップロード操作をされてもこちらにファイルが追加されていなければ、アップロードに失敗していることを示していますので、再度上記5.を実施してください。
操作方法は以上です。
● 基本情報の変更に伴いアップロードが必要な書類について
1.個人のお客様
1)書類要件
お名前と現在のご住所、発行日が確認できる書類を撮影し、JPEG形式またはPNG形式の画像ファイルで本人確認書類ページからアップロードしてください。
なお、Zaifでは本人確認書類の種別を以下のA~C群に分類しております。
アップロードいただく書類の分類によっては、複数の書類が必要となるケースがございますので、以下の書類要件と分類毎の組み合わせをご参照のうえ、ご準備いただくようお願いいたします。
※Zaifで新たに口座を開設されたお客様の本人確認申請における書類要件は、以下のガイドをご参照ください。
● 口座開設に有効な本人確認書類は何ですか?
◆ 書類要件と分類 ◆
《A群:顔写真付きの公的証明書》
《B群:顔写真の無い公的証明書》
《C群:その他の本人確認書類》 ※C群2枚の受付は不可
◆ アップロードが必要な書類の組み合わせ ◆
- A群の場合
A群の中から1種類の書類をアップロードください。
- BもしくはC群の場合
B群及びC群の中から2種類の書類をアップロードください。
※C群同士の組み合わせは受付できません。
2.法人のお客様
以下のガイドに記載された書類をご準備のうえ、本人確認書類ページからアップロードください。
●法人口座の場合本人確認は何が必要でしょうか?
※法人代表者様もしくは担当者様個人の本人確認書類につきましては、本ガイドの「●基本情報の変更に伴いアップロードが必要な書類について」内、 「1.個人のお客様」の書類要件に沿って必要書類をご準備ください。
3.注意事項
「マイナンバー」「基礎年金番号」「保険者番号」「被保険者記号・番号・枝番」等は取得が制限されているため、本人確認書類に当該情報が載っている場合は該当箇所をマスキングしてください。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
1.有効期限切れの書類、原本のコピー、白黒画像、読み取りづらい画像、加工されたと判断できる画像は承認できません。
2.有効期限のない本人確認書類については、弊社確認時点で発行から3ヶ月以内の書類を有効としております。
3.アップロードいただいた書類に不足が無い場合でも、弊社判断によりセルフィーのご提出などを別途お願いする場合がございます。
4.セキュリティの都合上、判断基準については回答いたしかねますので、ご了承願います。
5.アップロード済みのファイルは、弊社確認完了後、取り消しが出来なくなります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。