ストップ注文での決済は成行処理によるものとなりますため、相場の急変時や取引所内の注文状況等によっては、反対売買が困難となり、設定したストップ価格から離れた価格での決済がおこなわれてしまう場合がございます。
その際は決済が完了するまでお待ちいただくか、あらためてストップ価格を取引相場に合わせて設定してください。
なお、注文の約定が完了していない場合、取引相場がストップ価格に達しても、決済はおこなわれません。
注文の詳細画面における「建玉平均」が空欄になっている場合、注文の約定が完了しておらず、決済等がおこなえない状態を示しています。
その際は注文自体を取り消すか、注文価格を取引相場に合わせて設定し直し、注文の約定を完了させてくださいますよう、お願い申し上げます。
また、ストップはいわゆる「逆指値注文」機能とは異なる機能です。Zaifには逆指値注文という機能はございません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。